SMAスマートコネクトは施工者様や事業者様向けに開発された運用後も安心の自動監視サービスです。 不具合を迅速に検出し、メールで能動的にお客様へお知らせする。
不具合のレベルによって、代替機や交換部品を“先に”発送。現場で付け替えたあと、故障部品をセンドバックしていただきます。発電の空白を生まない合理的なサービスで、ダウンタイム&コスト削減を徹底。 全世界で事業を展開するSMAが誇る、業界初の迅速なトラブル復旧体制です。
Sunny Portalに太陽光発電システムを登録する際、施工業者様がSMAスマートコネクト登録情報を入力し、SMAによるモニタリングを開始させます
機器の交換が必要な場合、SMAは故障診断後、代替機/交換部品を登録済住所への配送準備を行います。*施工業者様は事業者様に連絡し、一度目の現地訪問で機器交換ができます
SMA スマートコネクトにより、パワーコンディショナの不具合を能動的に検知しお知らせします。
以前は気づかなかったダウンタイムを一気に解消でき、施工業者や発電事業者両者にメリットをもたらします。
検出された故障はイベント分析が行われ、カテゴリーに応じて、SMAから速やかに 施工業者様や事業者様に、電子メールによって通知が送信されます
SMAは、稼働中のパワーコンディショナの異常イベントを受け付けます
施工業者様のメリット
発電事業者様のメリット
サービス作業のシンプル化により時間やコスト削減が可能に
太陽光発電システムの敏速なトラブル復旧を実現
施工業者: 不具合時の対応プロセスを7段階➡3段階へ軽減。現場訪問回数も2回➡1回で復旧が可能
発電事業者:発電停止の期間を短縮化
SMA Smart Connect なし(5.5kW) |
SMA Smart Connect あり(5.5kW) |
|
---|---|---|
パワーコンディショナの故障が検出されるまでの日数 | 30*¹ | 1 |
運転復帰までの日数 | 7*² | 5 |
施工業者の出張回数 | 2*³ | 1 |
売電量損失*⁴ | 466,2 kWh (37日 x 12,6 kWh/日) |
75,6 kWh (6日 x 12,6 kWh/日) |
施工業者の出張費用(交換+設定) *⁵ | ¥113,972 | ¥56,986 |
SMA Smart Connectを使用した場合の合計節約額&日数 | ¥56,986&31日の節約 |
故障時の対応フロー
従来パワーコンディショナ
vs
スマートコネクト導入
従来の故障時の流れ
SMA SMART CONNECT導入後の流れ
スマートコネクトがあれば代理店を介在せず、
直接施工業者(スマートコネクト登録時の担当者)とSMAのやり取りが可能に
→ 施行者/発電事業者も故障時の敏速対応&時間削節約を実現
SUNNY BOY 5.5-JP
無償の太陽光発電管理システムSMA SUNNY PORTALより、登録を行います。
Smart Connect機能のご登録期限は、試運転調整日から2年以内です。
Sunny Portal上ご登録頂きましたお客様のご連絡先へSMAジャパンがEmail又はお電話にてご連絡致します。
SMAの自動システムにより、PCSの不具合状況を監視しております。万が一機器の交換が必要な場合、代替機/交換部品を登録済住所への配送準備を行います。